神楽坂のキャリアコンサルタント

永らく「神楽坂のキャピタリスト」のタイトルで発信をして参りましたが、この度タイトル名の変更を致しました。

2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

期末の日にGlenlivetで(ウィスキー考)

今宵は橋本一子の「Mood Music」を聴きながら、Glenlivetのオンザロックを飲みながら書いている。20年前のアルバムである。あの往年の美女シンガー橋本一子はいまどうしているのだろう。当時は渡辺香津美とかFusion系の人たちと活動することが多かったと記憶…

Hさんとの思い出

ポルトガル・ファドのアマリア・ロドリゲスをBGMに、Old Parrをオンザロックでやりながら書いている。欧州でありながら民族的な香りがするのがとてもいい。かつて、七つの海を従えた国のたそがれ感が何ともいえず、力が抜けているんだけど、大人な感じが日曜…

渡辺一枝「チベットを馬で行く」

鎌倉の友人K女史からメールを貰い、渡辺一枝さんの「チベットを馬で行く」を薦められた。K女史はなんでも大学時代に点訳を始め、途中育児で中断はあったものの、現在は点訳ボランティア養成の仕事をしている。10年前にこの本を点訳したとのこと。文庫本で668…

渡辺一枝チベット写真展

月曜日に鎌倉に住む、小学校の同級生のK女史から、ハガキが届いた。渡辺一枝チベット写真展「風の馬」の写真絵葉書だった。最近、手紙というものを貰ったことが、年賀状を除いて珍しかったのと、K女史から手紙を頂いたのは子供時代を含めても初めてのことだ…

松本泰生著「東京の階段」

今日はとても暖かい一日だった。来週は外堀沿いの桜が咲き、花見客でごった返すだろう。朝起きて食事もそこそこにカミサンがキムラヤの朝市に行くから、荷物を持ってくれとのことで付き合い、沢山食材を買い込み、汗いっぱいかいて帰ってきた。そして、すぐ…

Beatles1969

久しぶりに何もない休日で、You TubeでBeatlesのApple Roof Top Sessionの映像を観た。1969年の映画「Let it be」の中に入っているシーンだ。Beatlesの映像の中では最も好きなシーンの一つだ。現在、この映画はDVD化の噂もあるが、入手困難な映像ソフトだ。 …

今後流行りそうなもので男を磨くのに役立つもの

今年も早くも第1四半期が終わらんとしている。前に立ち寄った本屋で立ち読みした雑誌に「今後流行りそうなもので男を磨くのに役立つもの」というような内容の特集がしてあった。その中で自分に関係のありそうなもの、もしくは既に取り組んでいる、気になった…

東京大空襲(続)

3/17・18と今度は日本テレビで「東京大空襲」のドラマが2夜連続で放送された。今、何故東京大空襲なのか? 1945年3月10日から63年が経ち、米国での60年経過ということで情報公開が為されて、新しい事実がいろいろと判明したからだろうか。 1週間前の3/10当…

証券外務員試験を受験して

久々にブログに帰ってきたという気がする。だけど、15日以来だから中3日か。実は我が社の社員は「証券外務員資格試験」というのを受けることとなってしまって、渋々その為の勉強をしていたので、書けなかったというのが実態です。 そもそも銀行の資格試験な…

慎太郎 見苦しいぞ

都が84%も出資してできた新銀行東京が問題になっている。杜撰な融資を行ない、貸し倒れが多数発生し、国内基準の自己資本比率4%をキープする為には更に400億円の追加出資が必要とのことで、都議会でもめている。仮に破綻処理をしても(算出根拠はあいまい…

(7)−魚浅さんのこと(続)

一昨日の飲み会では記憶が曖昧なほど飲んでしまったので、今日は会社のグループ会の飲み会があったが、反省し、俺は一次会で失礼し、10時前には帰ってきてしまった。今頃、みんな六本木辺りで楽しんでいることだろう。 先日、魚浅さんに寄ってタコと小柱を買…

胃の痛みの原因は

VC

先般来から、夏目漱石を読んでいるのだが、漱石同様に胃が痛んできて、会社の健康管理センターに受診に行った。血液検査や検便検査をしたのち、結果を聞きに行った。この間、医者から服用されたガスターD錠を飲み、酒は相変わらず飲み続け、節制もしなかった…

東京大空襲

昭和20年の今日、東京大空襲があった。今から63年前になる。TBSで9:00PMからドラマ「シリーズ激動の昭和 3月10日・東京大空襲」をやっていて、凄い衝撃を受けた。ドラマを観ながら「アメリカの野郎め、ふざけんな!」と何度も叫びながら、涙を浮かべざるを…

平凡な日曜日

今日、午前中はいつものようにジムに行って汗を流し、市ヶ谷からJRに乗り、京成線千住大橋駅にあるリーガルコーポレーション本社に行ってきた。初めて降りた駅だ。そもそも京成線に乗ったことは数えるほどしかない。先日、会社から貰ったファミリーセールの…

新興市場の光と影(2)

VC

新興市場から投資家が去って行ったのは、06/1のライブドア事件が発端となっているが、ライブドアという会社1社が悪いのではもちろんない。ある面でホリエモンは一時ではあるが、若者たちの英雄扱いされ、保守的なこの国で若手起業家という生き方があること…

YMO、Kylynの日々

日経新聞夕刊の人間発見に載った坂本龍一の記事を読みながら、触発されレコード「Kylyn」を聴きながら、これを書いている。「Kylyn」は渡辺香津美の79年のアルバム、坂本龍一が東京芸大大学院を卒業後3年でプロデュースをした。彼は大学3年の時に結婚し子供…

新興市場の光と影(1)

VC

新興市場の株価が低落しており、いっこうに立ち直る兆しが見えない。2005年末のピーク時の水準の20数%程度にまで相場は下落したのだろうか。 少し旧聞に属する話ではあるが、昨年の6/24に東証はインターネット総研を上場廃止にした。同社は1999年12月に東証…

(6)−江戸城の抜け穴伝説−

東京の地下にはいろいろな穴が眠っている。江戸時代の終盤、神田に住む物知りの古老が伝えた話である。江戸城には3つの抜け穴があった。一つは本丸の天守台に近い井戸から湯島天神の社の下に抜ける。二つ目は西の丸吹上北西部の稲荷の社の下から牛込穴八幡…

学友たちとの語らい

昨晩は中学の野球部の仲間が5人集まり赤坂で飲んだ。7時赤坂見附駅改札口集合だったが、8分前に到着したにもかかわらず既に全員が集合し、なんと俺が最後だった。みんなよっぽど楽しみにしていたんだね。光太郎さんのアレンジで隠れ家のような「LoungeR」と…