神楽坂のキャリアコンサルタント

永らく「神楽坂のキャピタリスト」のタイトルで発信をして参りましたが、この度タイトル名の変更を致しました。

2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

不思議と静かな気分の朝に

今日は53歳の誕生日だった。50歳になった時のような家族から手荒(?)なお祝い(http://d.hatena.ne.jp/macky-jun/20080531/1252335787)は無かったけど、妻が帰り道にスーパクリングワインと生ハム等のオードブルを買ってきてくれ、二人だけでひっそりと祝っ…

学会初参加

昨日、日本金融学会の春季大会に出席した。場所は明治大学駿河台キャンパス(リバティータワー)。友人W君の薦めで今年から日本金融学会と証券経済学会に加入したのだった。日本金融学会は5/28、29の土日に行われる。初日、私は朝10時から参加した。午前中、…

公開記念パーティーにて

VC

先日、さる会社の「公開感謝の集い」と名うった公開記念パーティーに出席した。ホテルオークラの一番広い宴会場「平安の間」で行われ、1000人近い人々が集まった。勇壮な和太鼓のパフォーマンスで始まったパーティーは、直に大スクリーンでの会社のプレゼン…

MBOブームに思う(2)-何故非上場化をするのか

VC

昨日、MBOによって上場廃止する企業が増えているという話を書いた。今日はそもそもその上場(IPO)の意義について考えてみたい。 IPOにはメリットとデメリットがある。デメリットとなるのはディスクロージャーへの対応・事務負担増加などのコスト増…

MBOブームに思う

VC

MBO(経営陣による自社買収)によって上場廃止する企業が増えている。最近でもCCC(TSUTAYAを展開するCD/DVDレンタル)、アートコーポレーション、幻冬舎といった有名銘柄が市場を去った。 MBOは欧米では1980年代から活用されていたが、日本では2000…

ドラッカーの言葉

ドラッカーを久々に読んでいる。「明日を支配するもの」の最終章「自らをマネジメントする-明日の生き方」が好きで、折に触れて読み返している。ここで自らの強みを知って、その強みに集中し、さらに伸ばすことであると繰り返し語っている。無駄なことに時間…

ナタリー・ポートマン「ブラック・スワン」

ナタリー・ポートマン主演の「ブラック・スワン」が5/11から公開された。バレエ「白鳥の湖」をベースにしたアートとホラーサスペンス映画だ。ナタリー演じる可憐な二ナは所属するNYシティバレエ団の新シーズン公演「白鳥の湖」の主役に抜擢される。しかし、…

スタンフォード大学のセミナーに

VC

青山にある某総合商社の本社でJVCA(日本ベンチャーキャピタル協会)が主催したセミナーに出席した。講師はスタンフォード大学のDr.Martin Haemmig教授であり、テーマは「オープン・イノベーション及び世界のVC及びCVCの動向分析」であった。Harmmig教授は国…

早朝に思うこと

最近、私のブログを妻が読むようになったら、監視の目が厳しく、rejectされることがある。基本的に家族のプライベートは書くなということだ。わが子たちも既に大人であるし、社会人である。それぞれが独立した個人である。 だから、ブログを書くのも構えてし…

アラジンって中国人だったの!? 

昨日は新国立劇場にビントレーの「アラジン」を妻と観に行った。バレエは昨年の8月以来であった。今シーズンからバレエ芸術監督に就任したD・ビントレーは、昨年の「カルミナ・ブラーナ」、「ペンギンカフェ」を同バレエ団で演出してきた。この「アラジン」…

研究の世界を覗いてみる

連休後半、この3日間陽気は好かったが、ずっと家の書斎に籠って、論文を書こうと思い、机に向かっていた。友人の教授W君が丁寧に指導をしてくれ、いろいろと読んだ方がいい書籍や参考論文を紹介してくれる。これをAmazonから取り寄せたり、ネット検索をして…

ビンラディン殺害に思う

ウサマ・ビンラディンが米海軍特殊部隊によって殺害されたというニュースを5/2の中央高速道路上SAのテレビで知って驚いた。懐かしい名前、9.11から既に10年、すっかり忘れていた名前だ。しかし、いま何でビンラディンなんだ?と思った。 当初、銃撃戦の末…

山里の廃校にて

連休前半、妻の実家に夫婦2人で行ってきた。帰り道、聖高原の山道をオデッセイで快適に下っていく、その先に桜の群生した場所を発見した。そこは元々、日向(ひなた)小学校があった廃校跡地だった。いまは校舎も撤去され、校庭とかつて学校があったことを示す…