神楽坂のキャリアコンサルタント

永らく「神楽坂のキャピタリスト」のタイトルで発信をして参りましたが、この度タイトル名の変更を致しました。

2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

本当にこの国は大丈夫だろうか?

すっかり眠くなってしまった。晩御飯を食べて、気分良く、酒を飲んで、こうしているとブログを書くのも億劫になり、ただ、ただ、眠くなってしまう。仕事から帰ってから、酒を飲み、そういった生活は「ブルーカラーの生活だ」と妻は言う。ブルーカラーで何が…

ブックオフで宝探し

昨日から大学院の後期の授業が始まったが、帰り道で焼き鳥を買った後に、また早稲田のブックオフに寄った。この日は105円商品以外はCDも書籍も全品半額というSaleだった。ラッキー!時々こういった在庫Saleを行なう。そうでもしないと棚が空かなくなってしま…

イチローがまた偉業達成

出張で行った浜松駅前で讀賣新聞の号外を貰った。イチローの10年連続200本安打の大記録の記事だ。2001年にマリナーズへ移籍したイチローは、その年に242安打を打ち、04年には262安打でメジャー記録を84年ぶりに塗り替えた。昨年は9年連続200安打でメジャー記…

名画座に

秋分の日であるが、朝から激しい雨が降っている。地元にある名画座飯田橋ギンレイホールに行ってきた。以前、このブログで書いたこともある「新しい人生のはじめかた」と「マイ・ブラザー」の2本立てだった。http://d.hatena.ne.jp/macky-jun/20100128/12646…

法治国家としてあるまじき大事件

厚生労働省の元局長村木厚子さんのことで一文書きたいとずっと思ってきた。その矢先に事件がとんでもない方向に走り出した。この事件の捜査を指揮した大阪地検特捜部の主任検事、前田恒彦容疑者が逮捕された。 独自のストーリーを書き上げ、供述調書を創作し…

(17) 赤城神社のリニューアル

昨日は赤城神社の秋祭りをやっており、神楽坂は人出が物凄く多かった。周辺の町内会ではそれぞれ神輿を担いでおり、賑やかな声がこだました。牛込総鎮守の赤城神社は地元の氏神様であり、我が家では七五三のお祝いも厄除けのお祓いも、ここでして貰った。 先…

(16)「酒井忠勝と小浜藩矢来屋敷」特別展に

ジムに行った後に、自転車で四ッ谷の「こうや」に昼食に寄ったが、連休のためか休みであった。新宿通り沿いにある「太陽のトマト麺」という初めて入った店で、太陽のラーメンとこの店お薦めのラーリゾを食べる。たっぷりのイタリアントマトを素材に作られた…

娘の語学留学

娘が来月中旬からロンドンに1ヶ月間の語学留学に行くことになった。先週、お金を貸してくれと急に言ってきたので、そもそも余裕は無いし、2〜3週間の留学では英語力などつかず、遊びになってしまうと反対した。ならば替わりにたまたま仕事で縁のある会社…

 3連休前に

3連休である。休みの前の晩はとても気分がゆったりして楽しい。今年の夏はとても暑かったが、一昨日から急に気温が10度程も落ち、涼しくなった。これだけ急に涼しくなると、肌寒さを感じる。いつまでも続きそうな暑さにも終わりがあることを知り、秋の訪れ…

グロービッシュとは何か

一昨日に出た週刊東洋経済に面白い特集があった。タイトルが「非ネイティブの英語術 「留学なしの」英語上達法 」である。2000年以降、世界で英語人口が急増しており、特に2005年以降は加速度がついているようだ。現在、世界で20億人が英語を学び、実に世界…

 日本柔道の復権

柔道が面白い!連日、世界選手権が行なわれているが、今回の日本勢はすこぶる好調である。日本は男女計16階級の内、過去最多となる金10個(男子4,女子6)を獲得した。1階級に2人(無差別級は4人)まで出場可能となったのが大きい。昨年の前回大会で男子は金…

 恩師の70歳を祝う会

伊豆熱川から帰ってきました。中学野球部F監督の70歳を祝い、先生ご夫妻と愛犬2匹(秋田犬リキと柴犬ココ)をご招待し、メンバーが全国(熊本、名古屋、東京)から集まりました。 11日(土)、東京駅から特急「踊り子号」に乗ったが、昭和を想わせる昔の列車…

浅田次郎「あやしうらめしあなかなし」

今日はこれから東海道線特急「踊り子号」に乗って、伊豆熱川へ旅に出る。中学野球部監督のF先生が70歳を迎えられたのを記念して、先生ご夫妻と犬2匹をご招待し、全国からメンバーが集結する。 さて、旅の前に本のご紹介。旅には1冊の文庫本が似合う。浅田次…

異邦人

久保田早紀という歌手が歌った「異邦人」という歌を覚えているだろうか。シルクロードを連想させるこの歌は、私が大学の時代に爆発的にヒットした。家電メーカーのCMに採用されたのも印象的だった。また、個人的には久保田早紀が同じ歳であったことに加え、…

 酒池肉林

いまは9/6(月)の朝である。昨晩は10時過ぎには寝てしまった。夕方、街に出て大野屋で焼き鳥14本、魚串屋でマグロほほ肉の串刺し2本を買ってきた。それを肴に「龍馬伝」を観たりしていたら、すっかりいい気分になってしまった。もはやブログを書く力も残っ…

「ダウンタウンに時は流れて」

図書館からの催促の電話に背中を押されるようにして、借りていた多田富雄著「ダウンタウンに時は流れて」を一気に読み切った。新聞に紹介されていた書評を読み、早速予約していた本だった。にもかかわらず、次から次から先に読まねばならない本が現れ、後回…

ヒンデンブルグ・オーメンとは

今日は金曜日の晩。今週も終わったなという安堵の気持ちと、大したことも出来なかったなという悔悟の気持ちと複雑に絡みあっている。こんなことを繰り返しながら、1週間が過ぎていき、あっという間に1ヶ月ばかりか季節が過ぎ去っていく。だけど、今週は社…

(私論)何故インドは急に成長しだしたのか?

ここ2日間は旧知の先輩と昼飯を食べた。今日、Iさんと話をしていて、「中国は共産主義の下でずっと眠っていたのだけど、何でインドは同じように眠っていたのだろう?」と素朴な疑問を呈してみた。何でだろう?何でだろう?と暫くお互いに考えていたが、「そ…